fc2ブログ

日々雑感
《風見鳥 渡》
どうも、今日の晩には夜行バスの中にいる風見鳥です。
夏コミへ向かう準備があるので簡単に。
いつもコミケへ向かうときは小説を持っていくわけですが、今回はこれ↓

『ログ・ホライズン1 異世界のはじまり」』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047271454/ref=as_li_tf_il?ie=UTF8&tag=minnanohima07-22&link_code=as3&camp=767&creative=3999&creativeASIN=4047271454

WEB小説『魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」』の作者が書いた新作です(といっても二巻目出てるけど)。
この本も、前作と同じでWEB小説から書籍化したものです。そのページはここ

物語は、地球の尺度を半分にして再現しようという、ハーフガイアプロジェクトと呼ばれる企画が元のごく普通のファンタジーMMOが、一体どういうわけか異世界化し、ログインしていた日本人ゲーマー約三万人を取り込んでしまったというお話。
似た物語として『.hack』が挙げられますが、あちらはあくまでもゲームの舞台として描かれますが『ログ・ホライズン』は新たに創造された現実として描かれています。

いやーなかなかに面白いです。ゲームだった頃の法則と、現実化してリアルになった部分が溶け合って混沌とした世界に放り込まれた主人公、「腹ぐろ眼鏡」ことシロエが痛快な活躍をします。
とはいえ、物語はまだ序盤の終わりくらいで更新が半年以上止まっているようで、早い段階からこのWEB小説の存在は知ってはいたものの、完結していないので手を出すにはためらわれたのですが、書籍化が始まっていることを最近知りまして、だったら完結しないということもないだろうということで読み始めました。
・・・それがまあ、見事に嵌ったということでw

前作でもそうですが、本来であれば力がすべてのゴリ押しの剣と魔法の世界であるはずの世界に、リアリティを持ち込むことで独特の世界感を作っています。
まあなにより、登場する人物たちがそれぞれ活躍する、ぼく好みの群像劇なのがいい感じです。

そうそう、今月末には三巻目が出るそうなので、また購入しようかなと思います。

雑記 | 2011/08/12(金) 17:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
<< コミックマーケット80情報      映画村では『三匹が斬る!』の撮影現場とか見たことあります。歳がばれますが >>
コメント
夏コミお疲れ様でした。

こちらの記事をみて『ログ・ホライズン』読み始めました。
・・・お・も・し・ろ・い!
ハマりました。
【2011/08/20 03:17】
| URL | コーモ #-[ 編集] |
これはどうもですコーモさん、夏コミは相変わらず人が多かったですわ。
ぼくは自分のスペースにほとんど張り付いていましたが、そこでRewriteのキャラコスプレを見かけたのでよかったですw

ログ・ホライズンもそうですが、ネット上で面白い創作物を読む機会が増えてきましたよね、いい世の中になったものです。
【2011/08/21 00:27】
| URL | 風見鳥>コーモさん #mQop/nM.[ 編集] |
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/619-acfe695f
| 最初のページ |