fc2ブログ

『Mole hosoi coffee』三周年ならびに大阪のコーヒー屋さんあれこれ
《森 光年》
先日、所用で大阪は本町のふだんはめったに立ち寄らないような界隈を歩いておりましたところ、「100%コナコーヒーが200円」と大書して貼りだしている店を見つけまして。

コナといえば以前にも書きましたがブルーマウンテンに匹敵する高級品種で、ホワイトハウスでも飲まれているというハワイ産のコーヒー。それが200円とは、と驚いて思わず入店してしまいました。
『TROPICCINO』というそのお店の人に話を聞くとオーナーがハワイで農園をやっている人らしく、その関係で200円(テイクアウトの場合のみ)という驚異的な安価でコナコーヒーを提供できるんだそうで。

そんなわけでこれは図らずもいい店を発見できたと喜んでいたんですが、なんと数日後に関西ローカルの深夜番組にその店が出てきたではありませんか! それもグルメ情報等ではなく、関西のいろいろな店で働く美人で有名な看板娘のところにお笑い芸人の千鳥が出向いて話を聞き、あわよくば部屋に上がりこもうという下世話な趣旨のコーナーに。
近畿2府4県に美人の店員さんがいる店は星の数ほどあるでしょうに、まさかこんな偶然が起こりうるとは……

コナといえば、以前にも言及しました私の地元にあるコーヒー豆の焙煎屋『beans poem』で、店内で飲む場合のコナコーヒーの価格が500円に下がりました。
200円のコナコーヒーの話題のあとでは割高に感じるかもしれませんが、普通どこのカフェでも700~800円で供されている代物であるだけに500円でも十分にお得です。
なにより、喫茶店暦40年のベテランご夫婦が丁寧にドリップしてくれるコナコーヒーの味わいは格別。
私の地元は大阪市内でもかなり辺鄙な地域なのであれですが、機会があれば是非おいでくださいませ。知る人ぞ知る美味しいパン屋さん『アップルの発音』もありますので。


そんなわけで森光年なんですが、ローカルな話題で恐縮なんですけども大阪は淀屋橋にある私のお気に入りのカフェ『Mole hosoi coffee』が本日、10月21日にめでたく三周年を迎えまして。
 
ふとしたきっかけから昭和2年建造のレトロビルの地下金庫室を改装してオープンしたこの店のことを知り、コーヒーの美味しさと居心地のよさ、なによりシャイではにかみ屋の店主・細井さんのキャラクターがすっかり気に入って通うようになってから早三年。
今年はどんな記念イベントをやるのかと思っていたら、なんと10/19(木)〜23(日)にかけて、私のもうひとつのお気に入りのカフェである『喫茶 星霜』とのコラボ企画を行うという告知が!

詳細は『Mole hosoi coffee』のブログ『喫茶 星霜』のブログでご確認いただくとして、なにより驚いたのは私の大のお気に入りである二つのカフェの店主が知り合いだったということです。
ホソイコーヒーは淀屋橋、星霜は天満橋駅周辺と距離は隔たっているのですが(自転車でなら10分ほどですけども)どちらも2008年開業の同級生ということで連帯が生じたのかもしれません。

しかし、しかしですよ! ブルーのシャツ(アメリカの老舗メーカー『INDIVIDUALIZED SHIRTS』のもの)を洒脱に着こなすシャイな細井さんと、白いシャツがよく似合う文学青年風のメガネ男子である星霜の店主さん、ともに男手ひとつでカフェを切り盛りするお二人が仲良し(星霜のブログによれば呑み仲間)だなんて、やばすぎる! 萌え的な意味で!
業のふかい腐女子の方であればこのシチュを聞いただけで全身の毛穴から血を吹きだして立ったまま事切れるレベルです。危険。

ともかく、このタイミングでは記念イベントには間に合わないかもしれませんが(もっと早くお知らせしたかったのですが、なにぶん私が知ったのもつい先日だったので……)どちらも名店ですので大阪在住の方はもちろん府外の方もぜひ大阪に来る機会があれば足をはこんでみてください。
両店ともコーヒーが美味しいのは言わずもがな、ホソイコーヒーでは大阪の名店『ブランジェリ・タケウチ』のパン(普通は並ばないと入手不能)が味わえますし、星霜は店主手作りのカレーとケーキがどちらも絶品です。
 

雑記 | 2011/10/21(金) 23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      牙狼GARO MAKAISENKI >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/646-2d0648a7
| 最初のページ |