fc2ブログ

冬アニメの期待作
《大浜サキ》
新年あけましておめでとうございます。どうも大浜です。

いつも通り新作アニメを青田狩り・・・と言うにはもう遅すぎる気もしますが、
関西での初回ラッシュは今夜からが本番なので、期待している新番組でもあげてみます。
(カッコ内は関西開始日)

・モーレツ宇宙海賊  1/7(1/7)~
・輪廻のラグランジェ  1/8(1/9)~
まさかの佐藤竜雄監督作ダブルスタート。なんて贅沢な。
宇宙海賊の方は脚本も兼ねてるのでこちらがサトタツ色が強いんでしょうか。
PVを見ても懐かしいSFアニメ臭がするというか安定してるというか、
娯楽色たっぷりの作品になりそう。
ラグランジェの方は日産自動車がロボットデザインを担当するということで
どんな新風が吹き込むかと思いきや・・・普通に今時のアニメや!w
ともあれ軽い雰囲気に似合わず副監督にヒロイックエイジの鈴木監督が来ているので、
骨太のSF描写がまぎれ込むのではないかと期待しています。
というかXEBEC(制作スタジオ)がSFアニメの世界に戻って来てくれただけで嬉しい。
サトタツ監督はコメディとシリアスの配分が抜群に上手く、
カタルシスの作り方もお手のものなので、どちらも安心して見られそうです。

・アクエリオンEVOL  1/8(1/9)~
「男女合体禁止!」とかバカじゃないの(褒め言葉)w
一万年と二千年前から愛してる~のフレーズでおなじみ、アクエリオンの5年ぶり新作。
あれだけ壮大に終わっておいて続編?と思いましたが前作の一万二千年後とか
ほとんど新作ですねこりゃ。
前作は笑いあり超絶バトルあり珍哲学ありで、意表を突くアイデアの洪水に飲まれて
笑ってたら、いつの間にか謎の感動に包まれて前のめりで見てました。
唯一無二の作品だと思います。バカ的な意味でも。
TV作品としては破格のCGバトルと菅野よう子の音楽、今回も期待してます。
もう耐性がついてしまっているので、インパクトで前作を上回れるか、それだけが心配w

・あの夏で待ってる  1/9(1/9)~
超電磁砲→あの花、とスマッシュヒットが続いて
最近めきめきと頭角を現してきた長井龍雪監督のオリジナルアニメ第二弾。
前作同様ドラマ主体の現代劇かと思いきや、メカデザインの項があるという事は
これもSF作品になるんでしょうか。

・Another  1/9(1/10)~
綾辻行人のホラー・ミステリをいとうのいぢのキャラデザでアニメ化。
水島監督はドライな所があるというか、「BLOOD-C」でいい意味でも悪い意味でも即物的な
死しか描かなかったので、恐怖描写はどうだろう?と思ってしまいますが
色使いや雰囲気などビジュアル面にはすごく惹かれる作品です。
大谷幸の迫力あるサウンドも楽しみ。

個人的にはこれだけでもお腹いっぱいだけど、今期はシリーズものも鉄板が揃っているようです。

・夏目友人帳 肆  1/2(1/10)~
・探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕  1/5(1/7)~
・偽物語  1/7(1/7)~

特に偽物語はキャラが大好きなので、あの秀逸な会話劇がまた見れるというだけでも嬉しい。

しかし昨年と比べても揃い踏みすぎてこわいくらいの1月期。
この冬も充実して楽しめそうです。

雑記 | 2012/01/07(土) 23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< リル・ウェイン 『How To Love』      日々雑感 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/679-2e75fc04
| 最初のページ |