《風見鳥 渡》
どうもどうも、来週の今頃はスキー場へ向かう車の中の風見鳥です。若干時期が遅れたようですが、今日は東京などで初雪が観測されたそうですね。今年も雪の量は問題なさそうです。 まあ、本格的な寒さは二月を超えてからだそうなので、スキーに行くにはちょっと早かったのかも。本当はいつも二月初めごろに行くんですが、宿を取れなかったんですよねぇ。 さておき、話は変わりまして同人ゲーム「妖々剣戟夢想」を購入しました。 いや~こういう見下ろし型アクションゲームは久々遊びましたが、商業に負けない素直な操作性でいいですね。こういった同人ゲームは操作性に難があることが多々ありますが、まったくそんなことはなく、バッサバッサ敵をなぎ払うのが気持ちいいです。 それにしても、性能的に5年ほど前のものとはいえ、まさか同人ゲームでPCのスペックが足りなくなるという日がこようとは・・・。 もちろん、商業最新の3Dゲームに及ぶものではありませんが、個人のゲームでここまでパソコンの能力を必要とするほどのクォリティを持つようになるなんて、同人ゲームが日の目を浴び始めた90年代後半の時分からはまったく想像していませんでしたねぇ。 しかしまあ、このゲームはあくまでも東方の二次創作ですから、純粋にゲームの出来を評価するには力不足な感じは否めないです。 どうせならオリジナルで勝負して、それで評価される同人アクションゲームを遊んでみたいと思ってしまうのはゲーマーのわがままですね。いや、二次創作も好きですけどw あ、それで言うなら「洞窟物語」は素晴らしかった。ああいったゲームまた出ないかなぁ。 |
|
|
| 最初のページ |
|