fc2ブログ

続・夕陽のバレンタイン
《森 光年》
明治製菓のバレンタインのCMが乃木坂46(前回は48と書いてしまいました。すみません)の人たちが手作りチョコを贈りあうという内容で、いまやバレンタインというイベントにわれわれ男子の居場所はないのだなあと思ったことについて前に書いたわけですが。


乃木坂46 CM 明治チョコーレト カーテン渡し篇①~⑤



今度はゴディバのCMで同様の疎外感を味わされてしまいました。
ドレス姿の女性がスーツを着た人物にチョコをさしだすが、受け取った人物もじつは贈った女性本人が男装した姿で……というのがその内容なんですが、ようするに自分で自分にゴディバのチョコを贈ろうと女性に呼びかけているわけですねえ。
もはや男性は徹底排除。今まで受身の態度でのんべんだらりとバレンタインをすごしてきたつけが回ってきたということかもしれません。


そんなわけで自ら進んで積極的にこのイベントを楽しむ決意をした森光年なんですが、よりにもよってそんなタイミングでわが家のネット環境がちょっとしたアクシデントにより断絶し復旧のめどが立たないという状況に。
おかげでバレンタイン商戦の情報を集めるどころかブログの更新もままならず、ようやくのことで妥協倶楽部メンバーのPCを借りて今この文章を打っております。


さておき、そんな状況下ですが行ってまいりましたJR大阪三越伊勢丹のイベント『サロン・デュ・ショコラ』
当日は世界的に著名なチョコレート界の巨匠、ジャン=ポール・エヴァン氏が来場し講演を行うということですさまじい人出でしたが、われわれ(妥協倶楽部メンバーも一緒でした。野郎四人でバレンタインイベントに乱入するという暴挙!)のお目当てもエヴァン氏だったの人混みをかき分けてご尊顔を拝してまいりました。
で、実物のエヴァン氏は写真よりさらに素敵! 顔がすごく小さい! 声も素敵! と大感激。

会場には大阪は岸辺のパティスリーの名店『ケ・モンテベロ』も出展しておりまして、同店のバンドゥーズ(パティスリーで販売を担当する専門職の方)のお姉さんもエヴァン氏のファンらしく、講演が始まるやいなやブースをおっぽり出して走って見に行っていたのはここだけの秘密です。

その『ケ・モンテベロ』を筆頭に会場には近畿の名店がひしめきあっていたのですが、そんな中に私の愛してやまない『ラヴィルリエ』がならんでいる光景は感無量でしたね。開店からたった二年でここまでになったかと。
先日も同店がテレビで紹介され、スイーツをもっぱらにあつかうライターだという人が「いまや大阪だけでなく全国を代表するパティスリーのひとつ」とコメントしていたのも嬉しかったです。

そんなこんなで当日は世界の有名ショコラティエのチョコレートがひしめきあっていたにもかかわらず『ラヴィルリエ』のチョコレートを買ってきてしまいました。
まだ食べずにとってありますが、『ラヴィルリエ』はこの時期以外チョコレートを作らないので私にとっては一昨年のバレンタイン以来なんですよね(昨年は買い逃しました)。このお店はチョコレートも絶品なので食べるのが楽しみです。

とはいえ世界のショコラティエの逸品にも未練はあるので、会期中にもう一度くらい出かけるかもしれません。これをご覧の男性諸氏も今年のバレンタインにはぜひ自分チョコを。
ああいうスイーツだらけの会場をそぞろ歩いている男性に対し、女性の視線は意外と好意的なので恥ずかしがる必要はないと思いますよ。


では、人の家のPCからの駆け足の更新で恐縮ですが、これにて。
 

雑記 | 2012/02/05(日) 14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      New Order「Krafty」 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/689-8f8121d5
| 最初のページ |