《風見鳥 渡》
どうも、おもっきり風邪を引いた風見鳥です。今週初め、滅多に休みを取らない頑丈な上司が熱を出して会社を休み、引き続いて指導している後輩が咳をしはじめたと思ったら自分にまできました。こう明確にうつされたのがわかる風邪ってはじめてかも(汗。 大阪では風邪が流行っているそうです。この梅雨の時期に流行る風邪は相当厄介そうなので、やばいと思ったら薬を飲むなりして症状を抑えないと長引きそうです。 ぼくはといえば工場に風邪薬やうがい薬など常備していたので、事なきを得ました。 その昔、薬ではウイルスは殺せないんだ! 自然治癒が一番、なんて考えていた事がありましたが、風邪のウイルスが無くなっても体のダメージが大きいと風邪の症状がなかなか収まらず、一か月ほど咳が続いたなんてこともありました。 これが薬を飲み始めたらあっさり症状が軽くなり早く収まるという、これまでの苦労はなんだったんだ、みたいな。薬って偉大だ、過信は禁物だろうけど。 話は変わって最近読んでいるやる夫スレでも。 『【R-15】やらない夫は独りだけの戦隊ヒーローのようです』 http://yarumo.blog83.fc2.com/blog-entry-2880.html やる夫スレでいくつか戦隊物をベースとした物語が書かれていますが、その中でも異色の設定で書かれているオリジナル変身ヒーローものです。 主人公であるやらない夫はおそらく最弱の部類に入る変身ヒーローで、知恵と勇気と文字どおりに命を削って『独り』で戦います。 また、都市伝説を流布することによって世界に顕現するという敵陣営の設定やそれにまつわるヒーロー側の設定も秀逸です。 面白いですよー、人とほぼ変わらない身体能力の彼が血まみれになりながら自分の信念を貫く姿にエールを送る人大勢いますw 最新話付近では、いよいよ仲間が増えそうなので注目しています。 『巣作り(できない)ドラゴン』 http://aamatome.blog31.fc2.com/blog-entry-2711.html エロゲー会社『ソフトハウスキャラ』から出ている『巣作りドラゴン』の設定をオマージュして作られたやる夫スレです。 キャラクターの名前や、巣作りを始めるという流れは同じなのですが、ほぼオリジナルといっていいほど格変されています。 このごろのファンタジーではドラゴンの存在は強いモンスター程度の扱いが多くなっている中で、この物語では竜という数々の神秘を秘めた最強の種であることを強調していてドラゴンはやっぱりかっこいいと思い出させる物語でした。 ただちょっと最終回付近が早足かな、と思うところは残念ですが、なかなか面白かったです。 |
|
|
| 最初のページ |
|