fc2ブログ

日本橋電気街のバー『UMEYA』再訪
《森 光年》
以前にご紹介しました大阪日本橋の電気街のバー『UMEYA』さんに妥協倶楽部の仲間とつれだって再訪してまいりました。
美味しいお酒と楽しい会話で、ほんとうにいい夜を過ごさせていただきまして、しかも今回はマスターオリジナルの素晴らしいカクテルをいただきましたのでご紹介します。

酔っていたので細かな分量はおぼえていませんが、材料はビーフィータージンにテキーラベースのコーヒーリキュール『パトロン XO カフェ』と緑茶のリキュール、それからシナモン。
このシナモンの使い方が面白くて、スティックの状態で火をつけ、その煙をグラスに満たすのですね。こうするとシナモンの香りに香ばしさがプラスされ、お酒の中に長く残るのです。

コーヒーリキュールはこれがテキーラ!? と目を見張るほど甘く芳醇、コーヒーとシナモンの香りがそこに加わって一流パティシエの技工を凝らしたフランス菓子を食べているかのようなカクテルでした。
それでいながら、お香を連想させるシナモンの煙と緑茶のリキュールの相乗効果なのか、和のテイストがかすかに感じられるのも面白い。

アルコール度数は20度程度だそうですが、それを全く感じさせない飲みやすさなので幅広い層におすすめできます。
日本橋の電気街をたずねる機会があれば是非、こちらのバーに立ち寄ってオリジナルカクテルを注文してみてください。ただ、手間のかかるカクテルなのでマスターが忙しい時には要注意。

ほかのカクテルもどれも美味しくて、オリジナルカクテルの前にいただいたニューヨーク(ウイスキーとライムジュース、そこにグレナデン・シロップを加えて赤く色づけしたカクテル。甘口)など絶品でした。


そんなわけで森光年なんですが、ニューヨークつながりでジェイZの『Empire State of Mind』のPVをどうぞ。


"Empire State of Mind" Jay Z | Alicia Keys


ジェイZといえば彼の大好きなモードブランド、メゾン(アッ!)マルタンマルジェラがH&Mとコラボするということで、今まで情報が小出しにされてきたんですが、ようやくルックブックが公開されました。
 
↓こちらのサイトで見ることができます。

Every Image From Maison Martin Margiela's H&M Collaboration So Far(fashionologie)

これはかなりいい感じ。
ファストファッションブランドとのコラボゆえの安っぽさも、もともとマルジェラが脱モードをかかげ、高級なモード服を否定してボロボロの服を着たりするファッションを打ち出して時代の寵児となったデザイナーであることを考えれば気にすることではないのかもしれません。現在、マルジェラはマルジェラのデザインに一切かかわっていないのですが(ややこしい)。

ちなみに90年代初頭、いちはやくマルジェラに共鳴したニルヴァーナのカート・コバーンのファッションはグランジと呼ばれ、そのグランジファッションからダメージのあるジーンズを履くことがかっこいいこととして一般に広く浸透したという経緯があります。
なので、世の多くの男性は間接的ながらマルジェラの恩恵を受けていることになりますね。

ともかく、マルジェラといえば何でもかんでも白いペンキを塗りつけるのがお家芸ですが、このH&Mコラボでも白ペンキを塗った靴が出るんですね。
かなり欲しい! が、今までのH&Mとハイブランドとのコラボを上回る超大行列ができる可能性があるので入手は不可能でしょうねえ……
 

雑記 | 2012/10/19(金) 21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< 日々雑感      ファットボーイ・スリム「Praise You」 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/785-83831aab
| 最初のページ |