《風見鳥 渡》
新年あけましておめでとうございます! コミケに参加された方どうもお疲れまでした、同じくサークル参加した風見鳥です。 今年の冬は寒いと言われながら、会場では比較的過ごしやすい気温に落ち着いてよかったです。 来場者数も冬コミ最高の55万人をマークし、ぼくが参加した最終日も過去最高の21万人だそ うで、『黒子のバスケ』参加見合わせなどの事件がありましたが盛況でなりよりです。 また、ぼくらのスペースへ来てくださった方どうもありがとうございます。 懐かしい、と言って買ってくださった方や「エクストラシナリオは無いんですか?」と聞いて くださった方もいて、最後までプレイしただけたようで大変ありがたいことです。 それからいつもお世話になっているWoSの弐号さん、PROJECT-KAGUYAのコーモさん、これから もどうぞよろしくです。 そうそう、隣のサークルさんで今回初参加だという方がいました。ぼくらのゲームをお渡しし たんですが、「絶対遊びますね!」と言ってくださりました。感想待ってますよ!w それでは、今年の妥協倶楽部もどうぞよろしくお願いします。 |
|
先日は差し入れありがとうございました。
大事にちょっとずつ食べてます。 Android版で追加シナリオ楽しみにしてます。 ではまた。
【2013/01/02 01:06】 | URL | コーモ #-[ 編集] | 隣のブースにいたコミケ初参加の鯉渕ですw!ゲームありがとうございました^^10年の結晶をプレイさせていただきたく想います♪これからも お会いする機会等ありましたら よろしくお願い致します♪いろんなお話できて嬉しかったです♪
隣のブースにいたコミケ初参加の鯉渕【サークルは初参加ではないです】ですw!ゲームありがとうございました^^10年の結晶をプレイさせていただきたく想います♪これからも お会いする機会等ありましたら よろしくお願い致します♪いろんなお話できて嬉しかったです♪
コーモさん>
どうもコーモさん、冬コミお疲れ様でした。しかし、追加シナリオを期待されても当方に余力が無いっす(汗。 あ、でもkeyに習ってアフターシナリオを別途製作するのはどうかな。原画はコーモさんでw 鯉渕さん> どうもです、冬コミで一人寂しく座っていたぼくの相手をしてくださってどうもですw いきなりリンクを張るのもはばかれたのでブログには載せませんでしたが(鯉渕さんは楽曲を製作なさってます)ホームページ拝見しました。光田さんや麻枝さんは自分も好きですw どうぞこれからもよろしくです。
【2013/01/02 02:32】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | ごめんなさい!さきほど僕の音楽HPに妥協倶楽部様のリンクを遠慮なく貼らせていただきました!w!光田さん素敵ですよね♪実は先月光田さんとお会い出来る機会がありまして光田さんに会ってきました♪不束者ではありますがこれからも何卒よろしくお願い致します!!
>光田さんに会ってきました♪
おお、これは羨ましい。 それにしても創作活動にたずさわっていたりすると有名人に会えたりしますねぇ、まったく日本は広いんだか狭いんだか。
【2013/01/02 09:13】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | 楽曲のコンテストの結果発表イベントがありまして、その審査員が光田さんでした^^まぁ僕の楽曲は表彰されなかったですがねwただ光田さんと一緒に過ごせた時間は一生の宝物です!コミケのときにいただいたゲームを徹夜で少しプレイしましたよ~w1日、2日と仕事なのでまったく進んでないですが明日が休みなので、まったりゆっくりやらせていただきます♪鯉渕より
いいですねぇ、たしかにこうした人の出会いは宝物です。当方もこういった出会いを大事にしたいです。
それにしても、正月にもかかわらずお仕事とはごくろうさまです。そんな中プレイしただいて恐縮です。 感想まってますねー。
【2013/01/02 23:44】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | いいですね誰アフターにします?w
なにかおまけ的なものを作るときは声をかけていただければ。
【2013/01/03 18:32】 | URL | コーモ #-[ 編集] | どうもですコーモさん。
個人的にはゲーム本編でちょっと影が薄かった日本神話にスポットを当てるという意味でしづかお姉さんがよいと思うのです。 が、実は一応検討したことがあるんですけど、光年曰く『ゲームが丸々一本出来てしまう』だそうで没になった経緯がw 実現性を真剣に考えると、アフターではないですが、以前に作ったことがある委員長を主役とした外伝を手直しする、というのが現実的ですねぇ。
【2013/01/03 19:37】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | こんばんわ☆今しがた1週目をプレイし終えました♪
メールで感想を送らせていただこうと想って 妥協倶楽部様のHPの問い合わせ先をクリックしたら 既定のメールクライアントが正しくインストールされてないため、この操作を実行できないとか出てきたので・・・コメントにて感想を送ります^^ 一言で言うと・・・次へ次へと先が気になってドンドン読み進めてプレイしたくなる作品でした♪ 文章を読むのが苦手で普段一切小説とか読まずこういったゲームをプレイしない自分にも各キャラの個性や世界感を楽しみながらプレイすることが出来たのはすごく嬉しかったです^^ 所々の小ネタや、【ひまわりの種をかじったり人間語を話すハムスター】のパロに懐かさを覚えましたwしづ姉さんと一緒に観たいですw キャラで言うと個人的には委員長が好きです♪ 今2週目に入ってるのですが 1週したあとに改めて読み進めると、序盤の屋上で既に泣きそうです;w; コミケで出会えたのは偶然か必然か・・また、どこかで出会うことがあるだろうか・・・・そんなことを考えるとなしに考えながら、俺は・・・ハ○太郎魚肉ソーセージを食べた・・・。 素敵な作品をありがとうございましたっ☆ またどこかでお会いできる日を楽しみにしております♪ 鯉渕結城 おお鯉渕さん、感想どうもです。楽しんでいただけたようでなによりです。
苦労して世に送り出した甲斐がありました。 まあ、ネタが古い部分はアレです、長い間ゲーム作っていたので・・・w 委員長、いいですよね。ぼくも好きです。 そうそう実は彼女、ゲーム体験版初期から胡桃ルートがクリアできる体験版中期の頃では影も形も無かったキャラクターだったんですよ。 ゲーム製作のなかばで全面的な文章の見直しが行われたのですが、その際に生まれたキャラクターだったりします。ちなみにソフィアのメイドさんもそうだったり。 気に入ってもらえてよかったです。新しくキャラを生み出し書き綴った光年の苦労も報われるというものです。 まあぼくらは基本コミケに出ているのでよろしければ遊びに来てやってください。 あ、もちろんブログのコメントも大歓迎ですよ。
【2013/01/10 23:38】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | 横から失礼いたします。
墜落天使のシナリオ&絵描き&演出を担当しました森光年と申します。 さっそく遊んでいただいたうえに、うれしいご感想をありがとうございます。 ゲームプレイの速度感を損なわないよう、読みやすい文章にしようと心を砕いた甲斐がありました! それにしても、ハ○太郎魚肉ソーセージですと!? 制作当時、なぜそれを思いつかなかったのかと自分で自分を責めてやりたい! 子供のおやつでありながらハ○がふんだんに使われているという贅沢な一品ですね。 機会があったらそのアイデアを拝借させていただきたく存じます。 委員長、手前味噌ながら私も好きなキャラです。なかなか人気もあるようでうれしいです。 ここだけの話、委員長ルート(?)もありますのでよければ探してやってくださいませ。
【2013/01/11 01:07】 | URL | 森光年 #9wbkgK9.[ 編集] | 風見鳥 様
懐かしいネタが、時代を感じさせてくれると共にその時代から製作をされていて苦労されてるんだなぁ~と考え深いものがありました! ソフィアのメイドといいますとケイトですねっ♪ いやぁ~委員長すごく素敵な味が出てると想います。委員長がいたおかげで学校内もニヤニヤしながら読み進めました♪ もちろんリョーコも魅力的なボディで・・♪ 酔った委員長が可愛すぎて。。。もお。。はぁはぁ。 僕も今年の夏と冬が受かればコミケに参加するので、差し入れやCDを持って是非ブースに突撃させていただきたくおもいます♪
【2013/01/11 04:21】 | URL | 鯉渕結城 #-[ 編集] | 森光年様
シナリオもそうですが、各キャラクターのデザイン・雰囲気もとても魅力的でした♪ 委員長の私服姿とか・・・もう口角が筋肉痛になるぐらいニヤニヤしてしまいました!! 委員長ルートもあるということで・・・これは既に始めている2週目に期待ですw 1週目は くるみ ルートでしたが 委員長ルートを探してみたいと想います♪ くるみ もめっちゃ可愛くいですねっ!僕もビルの屋上に行けば会えるでしょうか・・・ 伝奇ビジュアルノベル製作サークルに所属して楽曲を提供してる手前、小説や文章を読むのが苦手というのは内緒ですが、『堕落天使』は、最後まで読むことの出来た、プレイすることの出来た初めての作品として大切に保管したいと想います♪ ラグランシャツ女子の萌えを理解してくれる人がいたとは…描いてよかった!
あと、胡桃の萌えポイントは分かりにくいと評判なので、そう言っていただけると本気で嬉しいです。私も屋上で会いたい! 委員長ルート、入れなかったら遠慮なくおっしゃってくださいね。いつでも攻略法をお教えします。
【2013/01/11 23:04】 | URL | 森光年 #9wbkgK9.[ 編集] | いやぁどうもです。時事ネタって時が経つとよくわからなくなったりすることがありますが、ひとつの味わいとしてアクセントになっているようでよかったです。
まあリ○ックマは現役のようですがw そういえば製作し始めて間もない当時はリョーコのような体形は流行から外れていましたが、今はよく受け入れられているようになってますね。 ああ、時代を感じる・・・。 ではでは、コミケでお会いできる日を楽しみにしています。 あ、ほかのルートをクリアしたときの感想も出来るならよろしくですw
【2013/01/12 00:21】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | おはようございます!
コメント失礼します。 今・・・透き通った碧の瞳。人好きのする笑顔。心優しい拳銃つかい・・・・・リョーコをクリア致しました♪ 途中、バーバヤーガルートなのか?って思いましたがw いやぁ~ふたりの愛のパワーですか・・・リョーコ・・・可愛すぎですw シャイで両手を胸にあてがい頬を赤リョーコに毎回ニヤニヤしちゃいました。 普段おっとりのリョーコが戦士へと切り替わるときのキリっ!ていう感じも好きでした^^ 二面性があるからこそ、おっとりしたリョーコのときがよりいっそう可愛く見えるんですかね・・・ くるみルートのときはあまり良さがわからなかったですが、リョーコルートに入ってからはリョーコの魅力に心奪われましたw リョーコの部屋に初めて入ったときに ツインテをほどいてワンピースのようなTシャツを着てる姿・・・あれもやヴぁいですww 過去を知ってしまってから、なんとしても幸せな道を歩んで欲しいって願いながらプレイしてましたね・・・・どういう最後を迎えたかはネタばれになってしまいそうなので、コメント避けておきますが、僕は満足する形で終われたのでよかった。と言いたいです^^ 次はソフィアルートを目指して最後に委員長を攻略したいと想いますw 長くなってしまってすみません><; PS:バーバヤーガルートはないですか??w おおどうもです。リョーコをクリアしましたか! 胡桃に引き続き楽しんでもらえたようでなによりです。
ルートに入ればそのキャラの魅力がわかる、というのはADVとして王道の作りなわけですが、これがなかなか大変で製作時間がかかった要因のひとつになりました。 次ゲームを作るのなら基本1ルートのみで登場キャラ数を抑えたゲームがいいかしら(汗。 あ、ちなみに バーバヤーガルートはありませんw ではでは、また感想よろしくです。
【2013/01/16 21:17】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | ソフィアルートクリアしました~♪
お久しぶりです♪鯉渕結城です! あれから楽曲製作やらHP改装やら自分のことで手いっぱいでゲームする時間なかったです^^笑 が、少し時間できたので 躊躇なくソフィアを攻略させていただきました♪ ピンクと白のしま柄オーバーにーソックスですか・・・萌える!!クールデレの魅力も破壊力ありますねっ! 慧ちゃんも結構好きだったりします!笑 リョーコとソフィアの相容れない関係・・見ていて毎回ソワソワしてました 笑 親父が慧ちゃんって呼んだとき・・・吹きましたよ^w^ 慧ちゃんの存在があってよかったと思います!慧ちゃんがいたからこそソフィアのキャラがすごい生きたようにも感じました! リョーコにソフィアへの想いを伝えたときに一瞬出てきた くるみ・・・新太郎と同じく僕も僕の記憶の奥のほうを刺激するものでした!笑 どのルートも戦闘が熱いですよねっ!テンポも良いので楽しめましたし終盤にかけてワクワクの連続で一気に読み倒しました♪ よいしょよいしょ出てくる 物事に対する言い回しのうまさ等さすがだなって・・・ 銃口が 地獄へ続くトンネル とか・・僕にはとうてい考えつかないです>< 最後の最後のほうの男同士語り合うところ・・・胸が熱くなりましたね。男ならではの感じる部分がありました!^^ 3つのルートをやらせていただいて思ったのですが、1個1個シナリオが濃くてかなりのボリュームですよねっ!製作者様たちの苦労をお察し致します>< あとは・・・委員長ですか・・・一番楽しみなルートが残ってるので プレイするのが楽しみです♪ 長くなってしまってすみません::楽曲製作落ち着いたらまたプレイさせていただきますね^^v
【2013/02/26 09:16】 | URL | 鯉渕結城 #-[ 編集] | おおこれは鯉渕さん、どうもご無沙汰しております。
HP拝見しました、お疲れ様です。華やかな雰囲気になっていい感じです。 そうそう、ソフィアはいい子ですよね。 以前にお話したようにβ版ではメイドさんが居なかったわけですが、当時の版は今よりシリアス成分が少なくコメディよりで、ソフィアも破天荒な行動を起こしていたものですが、その破天荒な部分を背負ってもらったのが慧ちゃんなのです。 これによってソフィアの性格がより鮮明になって彼女の良さを引き出す効果を狙っていたそうですが、うまく行きましたでしょうか。 あ、ぼくも慧ちゃん好きですw 委員長ルートはβ版以降の後発キャラクターということもあって、胡桃ルートと共通部分が多めだったりします。初めからやり直す気分で遊んでみるのもいいかもしれませんw
【2013/02/26 21:53】 | URL | 風見鳥 #-[ 編集] | |
|
| 最初のページ |
|