fc2ブログ

1月アニメを青田買い
《大浜サキ》
あけましておめでとうございます。三が日は寒くて寒くて、震えるばかりの大浜でした。

さて毎度ながら青田買いと言うには遅いのですが、恒例の新作TVアニメの注目作チェックでも。
(カッコ内は関西開始日)


まおゆう魔王勇者」 1/4 (1/7)
2ちゃんねる投稿作で出版もされたファンタジー小説のアニメ化という変り種。
原作は会話文のみの小説みたいですが、アニメスタッフがどういった形で
行間を埋めていくのかが楽しみです。
中世の経済史や農業史を模した世界観というと狼と香辛料シリーズを思い出しますが
なんと今作も監督脚本とも同じ人。ベストなスタッフじゃないでしょうか。
というかメインふたりの声優まで同じとか狙ってるなあ。

たまこまーけっと」 1/9 (1/9)
新春のオリジナル作品その1。
なんだか気の抜けた題名だな、ぐらいにしか思ってなかったのですが
これムント以来の京アニオリジナルだったんですね。
山田尚子監督をはじめ「けいおん」のスタッフが多数参加しているとか。
けいおんの時も背景同然のキャラ一人一人に名前と設定があって驚かされましたが、
商店街の面々をぎっしり描く今作はそういった傾向を活かした作品になりそうです。

ささみさん@がんばらない」 1/10 (1/15)
引きこもりのささみさんとそのお兄ちゃんが巻き込まれる八百万の怪異現象の数々。
日本神話をはじめ世界の神話(クトゥルー含)モチーフがてんこ盛りだそうなので
その辺が楽しみです。
西尾維新の物語シリーズ全13作がアニメ化されることが決まっているので
総監督の新房監督がどこまで関わってるかは分かりませんが、演出も期待したいところ。
そういやさんのキャラ原案をまともに活かしたアニメってこれが初めてかも。

琴浦さん」 1/10 (1/15)
人の心が読めてしまう琴浦さんと妄想男の組み合わせによる学園ラブコメ。
やたらテンションが高くて演出も作画もハイレベルだったみつどもえシリーズの
監督脚本音楽トリオが丸々参加しているので、今期はこれが笑わせてくれそうです。

ビビッドレッド・オペレーション」 1/11 (1/10)
新春のオリジナル作品その2。今期はたぶんコレですね。
ストライクウィッチーズで名を上げた高村和宏のオリジナル作品。
舞台を未来に移して動力をジェットに変えたストライクウィッチーズにしか見えない(笑)
ともあれ、SWはここ5年くらいで最も飛翔感を堪能できる作品だったので
今期の映像とアクションはこの作品に期待しています。
いろはにほへとの深澤秀行によるオーケストラ楽曲も壮大なものになりそう。
不安要素は、最近の大型失敗作でよく名を見る吉野弘幸の脚本でしょうか・・・

あとは続き物として、

・新作ごとにスタッフがころころ変わっている「みなみけ ただいま」 1/5 (1/7)
・もはや磐石のスタッフ・態勢で満を持して登場の「ちはやふる2」 1/11 (1/21)

あたりが注目でしょうか。
ぶっちゃけ、新作が全部だめでもちはやだけで今期は生きていける気がします。


ともあれ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

雑記 | 2013/01/04(金) 23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
<< もはや正月気分という時期でもないのに年末年始の話題ですみません      日々雑感 >>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://dakyouclub.blog89.fc2.com/tb.php/813-3dd93bda
| 最初のページ |