《森 光年》
完成から二年がすぎた当サークルのノベルゲーム『墜落天使』ですが、先だっての冬コミでは多くの方に手にとっていただけたようで。 メンバー一同よろこんでおります。ありがとうございます。 なかには年末年始のお忙しいなか、さっそくプレイしてくださった方もおられるようで。ツイッターで感想をつぶやいてくださっている方もいて、作り手冥利に尽きます。 読んでくださっているかどうかわかりませんが、エンディングは5種類(バッドエンド除く)ありますので探してみてくださいね。 冬コミといえば先日、妥協倶楽部のメンバー一同で新年会をやりました際、PROJECT-KAGUYAのコーモさんからいただいたという同人誌を受け取りました。 完全なる私信で読者のみなさまには恐縮ですが、この場にて御礼申しあげます。ありがとうございますコーモさん。 っていうか、友よ! 心の友よ! 遠くはなれた中京の地で、かならずや貴方もりりちよ様に萌えているだろうと信じておりました! あと、以前から御力量の確かさはは存じ上げておりましたが、画力も萌力(もえぢから)も、えげつなくグレードアップしてて衝撃的でした。ぜったい一緒に何か作りましょう。 そんなわけで森光年なんですが、新年早々、日本橋の電気街のゲオの古着売り場でニールバレットのウールパンツが600円で売られている場面に遭遇! 信じがたいことですが、ブラックバレットbyニールバレットではなく本物のニールバレット。しかもイタリア製です。ニールの相場はよく知りませんが、日本で定価で買ったら5万くらいでしょうか。 で、こいつは春から縁起がいいや、とばかりに勇んで試着したんですが……デザインが極度にダサい! なんで尻ポケットみたいなごっついフラップ付きのポケットが前面に、しかもやや股間寄りの位置についているのか。しかもブーツカット(裾の広がっているパンタロン的なやつのことです)で色がベージュという。 ここ数年、モード界ではまったくパッとしない存在のニールバレットですが、その理由の片鱗を垣間見た気がいたしました。 まあ、買いましたけどね。600円なんで、いちおう。どういうときに履くのか、自分でも見当がつきませんが…… あと、年末年始は『レスラー』や『ウォール街』など素晴らしい映画の数々がテレビで観られてウハウハだったのですが、そんな中、うっかりセガールの『沈黙の断崖』など見てしまいました…… 見たことあるよなぁ、これぜったい見たことあるよなぁ、どんなストーリーなんだっけ? と首をかしげているうちにうっかり2時間。そういえば、セガールがジャマイカ人マフィアと戦う映画(タイトル失念)もおなじような感じでうっかり二回見てしまったんですよね。 まあ、『ジャッカルの日』の駄リメイクをうっかり二回見てしまった時の喪失感に比べれば、セガールの二度見くらいたいしたことはないですが。 そんなわけで、本年もよろしくお願いします! |
|
(りりちよ様いいですよね・・・)
オリジナルで何か描きたくてウズウズしてるので声がかかるのを待ってます。 キャラのラフを見てシナリオが進むこともあるそうですし。 (墜天あふたー?南船場たんとか勝手に萌えキャラ作ってお店紹介・・・?)
【2013/01/10 04:06】 | URL | コーモ #-[ 編集] | コーモさんと私が組むんですから、やはり究極のボクっ娘を目指した作品を! なんてことを漠然と考えていたりします。
おっしゃるとおり、絵が付くと頭の中で自然にキャラが動き出しますよね。 コアとなるアイデアが何か出てくれば、それを元に何か書いていただけるようお願いしたいのですが…… ちょっと頭をひねって考えてみます。
【2013/01/10 21:47】 | URL | 森光年 #-[ 編集] | 銀髪ロングで前髪ぱっつんのボクっ娘で
セガールと洋菓子に目がない関西弁つるぺた少女。 鹿島家に乗り込んでクルミとボクッ娘対決。 おやじがどこからか連れ帰ってきてしづかお姉ちゃんになついている。 服装は巫女服、、、 まで妄想しました。 そちらの作業に支障がない程度で、 軽いネタがありましたらお気軽に。
【2013/01/13 01:08】 | URL | コーモ #-[ 編集] | ボクッ娘 VS ボクッ娘!!
雷に打たれたかのような衝撃! まるで至高のメニュー VS 至高のメニュー、あるいはジェット・リー VS ジェット・リーのような、そんな最強対決がありえるなんて… 素晴らしいヒントをいただきました。ありがとうございます! 墜落天使の外伝もいいですが、新しいオリジナル作品でそれやってみたいです。
【2013/01/13 09:29】 | URL | 森光年 #9wbkgK9.[ 編集] | |
|
| 最初のページ |
|