《森 光年》
以前にレビューのようなものを書きました(その1 その2)大阪は西区靭公園の新店フレンチ『アニエルドール』、ランチで再訪してきました。 ちょっといま詳細を書いている時間的余裕がないでかいつまみますが、今回いただいたのはアミューズ(つきだし)に根セロリのポタージュ、前菜は薩摩芋のスープに仔鴨もも肉のムース(!)、メインは大山地鶏の赤ワイン煮。 デザートは柿たっぷりのクラフティ風のプリンにミカンのジャム、そこにメープルシロップのアイスクリームが添えてありました。 前菜は実験的モダンフレンチ、メインはクラシック寄りの直球フレンチという構成は前回と同様。どの料理も絶品でした。 このお店はもう、行ける機会のある方にはみなさんぜひ行っていただきたい。むしろ無理やりにでも連れて行きたい。 ほんとうに心からお勧めです。 ちなみに食後の小菓子はキプフェルとカヌレが選べたのですが、迷った末にカヌレを選択。 するとどうでしょう。前回の訪問時に私がキプフェルを好きだと言ったのを覚えていてくれたお店の方が、キプフェルもサービスしてくださいました! 優しい! キプフェルは言わずもがな、カヌレもおいしかったです。ありがとうございました。 そんなわけで森光年なんですが、列島に寒波が襲来する中、みなさまいかがお過ごしでしょうか? ここ大阪もたいそう冷え込んでおります。 朝の台所に裸足で立つと、なんというかもう寒いを通り越して痛い。12月の段階でこれとは今年の冬はどうなっているんでしょう。先が思いやられます。 そんな寒すぎる冬にふさわしい一曲ということで、カニエ・ウエストの2008年のアルバム808's &ハートブレイクより『Coldest Winter』を。 あいかわらず多忙につき省エネ更新で申し訳ない。それではみなさま風邪など召しませんよう。 |
|
|
| 最初のページ |
|