《風見鳥 渡》
どうも腰がイタイ風見鳥です。 先週の土曜、久方ぶりに休日出勤しました。 ただそれがいつもの旋盤仕事ではなく組み立て工程の応援として行ったわけでなのすが、ひたすら中腰姿勢で慣れない作業を続けたものですから腰を痛めてしまいました。 いやまあ、そんな大げさに言うほど痛むわけではありませんが、このごろはスキーでも腰をヤッたりしないのでなんか久々の感覚ですw そんな中で妥協倶楽部のメンバーと一緒に日曜のバラ祭に行きましたが、例年以上に人が賑わい活気づいていました。 今年はご当地アイドル(?)が歌の披露はもちろん司会を担当したりして、その人出とあいまってバラ祭というよりどこかの地方イベントのようなノリでしたね。 バラのほうは光年が懸念していたように見ごろを過ぎてしまった花が多く見受けられました、残念。 そういや写真の一つでも取っておけばよかったんですがうっかり忘れていました。 まあそこは公式ページのフォトギャラリーで様子を見たってくださいw まったく関係ないですが艦これで戦艦『大和』を建造することに成功しました。 ![]() 建造するためには『大型建造』と呼ばれる資源を大量に消費する特殊なドックで行う必要があり、週に4回くらい実行できればいいほうという難儀な建造ですがイベント後10回ほどで来ました。 イベント前からずいぶん回していましたがなかなか来なかったので期待せずのんびりやっていたらひょっこり出てきたのでビックリです。 これで秋イベントで手に入れた武蔵と合わせて大和型がそろいました、ウハウハですw ぼくは通常海域では現在の最難関、最奥の海域に到達していまして、そこでは強力な大和型戦艦が二隻そろって攻略するのが一番難易度か低くなる(といってもそれでも難しいそうですが)そうなので、大和を育てたら挑戦したいと思います。 そうそう、艦これ関連ですがピクシブでこんなの読みふけっていました。 『史実で艦これ』 http://www.pixiv.net/search.php?word=史実で艦これ&s_mode=s_tag_full&order=date_d 艦娘で史実を紹介するイラスト群です。工作艦『明石』のネタもここで初めて知りました。艦これを知らないとわからないネタもありますが、基本知らなくても楽しめると思います。 あ、ただ『史実で艦これ16』の最後に書いてあるように微妙に間違っていたり諸説があったりするので、興味が沸いたら書籍をあさって正確な情報を得るといいかもしれません。 そこまでしないかなー、という人は話半分でどうぞw |
|
|
| 最初のページ |
|