《風見鳥 渡》
どうも風見鳥です。 ぼくのPCはすったもんだしてWIN7に切り替えました。 そのPCですが、OSをインストールしてサウンドドライバーを入れた後は基本的に問題なくブラウザも艦これも遊べていたのですが・・・。 先週あたりから調子が悪くなりはじめまして、艦これにログインしても遊んでいる途中で画面が固まって動かなくなったり、しまいにはネットサーフィンですら固まってしまうようになりました。 これはイカン! てことでネットに繋ぐIE以外のブラウザ『Firefox』などを入れてみたり、IEをダウングレードしたりしましたが症状が治まらず途方に暮れました。 が、しかしこういう謎の怪しい挙動をするとき大抵ハードウェアに原因があることに思い至った時に思い出しました。 あ、そういやサウンドドライバー以外はWindows標準のドライバだわ(てへぺろ☆) ぼくのマザーボードはサウンドやグラフィックなどが一体化しているいわいるオンボードと呼ばれるものですが、特にグラフィック関係が特殊で動画支援機能があるなど専用ドライバでなければ働かないだろうという機能があります。 や、そうでなくても自作機ユーザーの間で悪名高い(今ではある程度信用を取りもとした(?))カニチップが使われているマザーボードなので怪しさ満点です(昔これが原因で挙動が変になったことがあったり)。 そんなわけでめんどくさくて放置していたWIN7用の最新デバイスドライバをひーひー言いながら探し出して組み込み、ひとまず症状が緩和されました。 つか、ぼくが使っているマザーボード『HA07-Ultra』のウィキペディアにドライバのリンク先が書いてあったがな。 くぅぅ、それに早く気がついていればもっと早く環境を整えたのに。 まあとりあえず何とかなったのでよしとします。 しかし、これでもまた調子が悪くなるならOSをダウングレードしてVistaで動かすことを考えなければならないかもしれません。 PCの世代的にはそのあたりなので。 まあなんだかんだでPCを触るのは好きですが、仕事が忙しいときには勘弁してつかぁさい(泣) |
|
|
| 最初のページ |
|